中小企業・店舗
販促コンサルティング
中小企業・店舗の
新規集客支援
ムダな広告費を抑えて
費用対効果をアップ!
販促・広告をゼロから見直しませんか?
楽まうくでは、このようなタイミングの企業・店舗の集客・販促策の見直し・強化を、貴社の現状をふまえて一緒に考え、戦術・仕組みづくりから販促ツールの企画・実践まで、トータルでサポートいたします。
○チラシ・DMや広告の成果が出ない
○どの媒体で何を発信すればよいか知りたい
○リピーターが増えない、離客が多い
○新しい商品・サービスを打ち出したい
多角的・戦略的に徹底サポート
3万件の新規営業、300社以上の販促支援経験を持つコンサルタントが、貴社の情勢に合わせて、多角的・戦略的に徹底サポートいたします。
中長期的な視点で多角的な取り組みを実践し、費用対効果を高めながら、計画的に売上アップを目指します。
○集客・販促策の企画提案
○広告媒体の選定と多角的なアプローチ支援
○営業・販促ツールの作成(デザイン・制作・実行・管理など)
○営業アプローチ代行
など
営業・販促ツールの作成
集客・販促策の企画・提案をはじめ、営業・販促ツールのデザイン・制作から実行・管理まで、トータルでサポートします。
広告媒体は、過去の実績にとらわれない多角的なアプローチにより、安定集客を目指します。
販促ツール作成の専門スタッフが社内に在中しており、機を逃さないタイムリーな販促を随時実践可能です。
○チラシ・DM、パンフレット
○会社案内
○ホームページ
○紹介集客
○ノベルティ
○看板
○マスコミリリース
など
300社以上のご支援実績
主に広島周辺のサービス業・販売業を中心に、2000年の創業以来、300社以上をご支援させていただきました。
様々な業種の販促現場で得た、多くの引き出しを活かしつつ、貴社の売上アップに効果的なご提案を行います。
■主なご支援実績
広島県を中心に300社以上の中小企業の業績アップをご支援
スイミングスクール・スポーツクラブ・自動車学校・事務機器販売業・コンビニエンスストア・衣料品販売・学習塾・飲食店・ホテル・リラクゼーション施設・住宅販売・システム開発・美容院・通信販売・娯楽施設・食品販売店・リネンサプライ業・治療院・士業事務所(税理士事務所・社会保険労務士事務所など)・私学・旅行代理店・公共機関 など
楽まうくの販促コンサルティングのポイント
貴社商品・サービスの
売上アップに効果的な販促策を
一緒に考え実践します!
客観的視点による
レスポンス獲得
企業側の「売りたい」想いが先行してしまうと、お客様の視点で考えることが疎かになりがちです。
それは広告などを通じてお客様に伝わり、レスポンスを遠ざける原因となります。
弊社では、貴社の現状と情勢、過去の実績や数字などを客観的に分析し、その結果をもとに目標・仮説を設定し、目的(ゴール)達成を目指して、企画や戦術をご提案します。
時には、思わぬご提案をさせていただく場合もございますが、すべてレスポンス獲得のためのご提案です。
○実績・数値分析に基づくご提案
○客観的視点でターゲットに訴求
ターゲットは関心・興味客
企業や店舗の集客策において、「せっかく費用をかけるなら、できるだけ多くの人に知らせよう」と考えがちです。
「ターゲット(=分母)が多い方が集客率が高まるはず」というものです。
しかし、そもそも自社商品・サービスの対象ではない人に知らせても、結果にはつながりません。
費用対効果を高めるポイントは、元々自社商品・サービスに関心・興味を持っている一人のターゲット(=関心・興味客)に向けて、その人が必要としている情報をしっかりと発信し、確実に購買行動を起こしてもらうことです。
そのために何をどう訴求するか、それが一番大事です。
○ターゲットは、一人の関心興味客をイメージする
○見込みの高い見込客を確実に獲得する
イメージではなく情報を重視
イメージを伝える広告でレスポンスを獲得できるのは、一般的に認知度の高い企業の商品・サービスです。
そうではない企業・店舗が同じことをしても、お客様からの信頼感が満たされないため、レスポンスにはつながりません。
このような企業・店舗がレスポンスを獲得するには、広告を通じて想いや特長・強み、取り組みなど、企業・店舗としての価値を伝え、お客様の信頼感・安心感を高める必要があります。
そのためには、見込客が求めている「情報」をしっかりと伝えることが大事です。
○中小企業は「安心感・信頼感」を訴求する
○企業としての「価値」で差別化する
楽まうくの販促コンサルティングの特長
販促支援だけでなく
経営の強化にも連動作用します!
現場重視のコンサルタント
担当コンサルタントは、3万件以上の訪問営業や中小企業の売上アップコンサルティング20年以上の経験を活かして、(有)楽まうく代表の森本が自ら担当。
企業の営業現場にも足を運び、会議・ミーティングにも参加するなど、机上の空論ではなく現場を重視した手法で、各企業にとって最善の集客の仕組みづくりに注力いたします。
○自ら営業現場に足を運び、何が必要かを見極めます
○会議・ミーティングに参加し、場合によっては進行も行います
○客観的視点で、様々な策をご提案をします
○コミュニケーションを重視し、有効性を高めます
実践スピードが早く
随時ブラッシュアップ可能
販促の費用対効果を高めるには、実施のスピードも大事です。
じっくりと計画を立てることも大事ですが、機を逃すと成果は生まれません。
各企業の市場やターゲットもふまえ、弊社のプランナーとツール制作担当者が、随時タイミングに合わせて企画・提案・実施・分析まで行います。
そのため、タイムリーな集客・販促策を実施しやすいことに加え、結果をふまえて随時ブラッシュアップが可能です。
○楽まうくのプランナーによる機を逃さない企画・提案
○楽まうくでツールのデザイン・制作~実践・分析まで可能
○販促結果をふまえ随時ブラッシュアップ
○年間100種類以上の販促ツール作成の実践
経営の強化もサポート
販促コンサルティングでは、集客・販促のご支援を通じて、経営に関わるアドバイスも行っています。
例えば、見込客への対応策や客離れ防止のための既存顧客への対応策、また、販促部門の強化および販促担当者の育成などの人事強化など、「気になっているけどどこに相談したらよいかわからない、それだけに費用はかけられない」といった経営強化のサポートも、コンサルティングのサービスの一つとしてご提供します。
○販促支援を通じて、経営強化のサポートも同時に提供
○営業強化、顧客対応、組織強化、人材育成 など