中小企業 営業・販促強化および人事支援

営業・販促強化支援

新規顧客開拓策・新事業の営業強化・PR策を、ご提案いたします!

営業戦略の策定 ~外部の視点で新しいアイデアをご提供! 実践もサポート!~

売りたい商品・サービスの営業戦術について、御社の事情をヒアリングのうえ、御社とともに立案・ご提案し、実践もサポートしていきます。
自社の考えだけでは手詰まりのことも、外部のアイデアで開けていくことをご期待ください。

 

営業個別交渉の代行 ~広島県・山口県の地場の新規中小企業経営者・法人代表者に向けて~

御社の事業および商品・サービスについて、新規で取り引きを行いたい広島県・山口県の地場の中小企業経営者・法人代表者に向けて、アポイント取り・個別交渉といった営業活動を、御社に代わって行います。

 

営業マニュアル作成・営業マン教育 ~現場レベルで営業マンを強化~

御社営業マンと現場に同行しながら、現場レベルで営業手法をお伝えしていきます。
また、営業ノウハウをマニュアル化して、御社の営業マンのレベルアップにつなげます。

 

マスコミ(テレビ・新聞・雑誌など)にて商品・サービスPR ~メディアの力を有効活用~

御社の商品・サービスがテレビや新聞、雑誌などで紹介されるよう、マスコミに働きかけを行います。
現状として、マスコミ報道のほとんどは、企業側からの売り込みによるものです。

 

営業ツール・DM(ダイレクトメール)・ホームページの企画 ~問合わせ獲得のツールづくり~

問合わせを獲得するための営業ツールやホームページなどの、御社の営業活動に効果的な武器を企画提案します。

 

人事支援

人事や経営力の向上に関するご支援も行います!

社員のモチベーションアップ

人事評価制度の代行

企業ごとに最適な人事評価制度を策定して参ります。
人事評価シートの作成だけでなく、その運用や昇給や賞与にどのように結び付けていくかも考え、実行していきます。
■人事評価シートの作成
■人事評価の具体的な運用策

社員ミーティングの進行

ミーティングを進行し、いずれは社員各位で進行できるようサポートしていきます。
スタッフのモチベーションを上げながら、やるべきことや期日を決めて、計画・実行・チェックを進めていきます。
■社員ミーティングの進行と計画・実行・チェック

賞与配分方法の明確化

賞与をどのように配分するかを決めることで、社員のモチベーションを上げていきます。
賞与は利益配分ということを社員に理解していただき、損益を公開しながら、利益アップを目指してもらえるよう社員に促します。
■損益公開と賞与分配方法の策定

会社を守る制度

就業規則作成の代行

従業員とのトラブルを防いだり、トラブルになった時にも会社を守る就業規則を策定していきます。
一般の労務士がつくる就業規則よりも、会社側の立場に立った就業規則策定をご支援しています。
労使紛争に発展したことを想定して、会社を守れる就業規則をつくっていきます。
■労使紛争を想定した就業規則の策定

雇用契約書作成の代行

労使紛争になった時の肝は雇用契約書で、裁判官も雇用契約書を重視します。
会社を守るための雇用契約書を作成しております。
給与や労働時間などの労使紛争の際に焦点となる項目について、会社を守れる雇用契約書を策定していきます。
■会社を守れる雇用契約書の策定

経営者感覚の醸成

部門損益計算書

実際の数字に基づいて、コスト削減や売上アップの意識を醸成していきます。
■部門損益作成
■ミーティング

経営計画策定

年間、半期、月間計画の作成

年間計画に基づき、月間計画を策定を支援していきます。
まずは計画を策定することで、社員全員で方向性が共有されます。計画がなければ実行もありません。
■計画書フォーム
■計画策定ミーティングへの参加
■年間計画発表会

(有)楽まうくの中小企業 営業・販促強化および人事支援について、詳しくはコチラ

 

社内トラブルの改善をお手伝い

社員との距離感・意識の違いに悩む社長様の社内トラブル解決のお手伝いいたします!

労使問題 ~評価・給与・働き方など~
社員間トラブル ~パワハラなど~
社員のモチベーション低下
人材の伸び悩み

幹部にも相談できないような社長様のお悩み、お申し付けください!

御社では、人間関係トラブルによる社員の退職や最悪の場合は訴訟問題になりそうなど、社内トラブルに苦しんでおられませんか?
社内トラブル改善専門のコンサルタントが御社に伺い、社長様の右腕となって、幹部にも相談できないことや税理士・社労士・弁護士などには取り組んでもらえない領域の社内トラブル解決をサポートするとともに、今後トラブルが起きないための体制づくりの最善策をご提案いたします。
是非、私どもに、社長様の悩みを取り除き、御社の業績を向上させるお手伝いをさせてください!

このようなご支援をさせていただきます!

社員の経営者意識の向上/人材育成のサポート

【効果】
社員参加の研修やミーティングなどを定期的に実施して人材育成を図りつつ、それらを通じて社員の経営者意識を高め、社内を活性化させます。

 

【具体策<一例>】

現場社員を交えた「会議・ミーティング」の実施および内容の見直し

経営陣や役職だけでなく現場社員も交えた会議・ミーティングを定期的に実施するとともに、すでに実施されている場合は内容を見直していきます。
会議・ミーティングは単なる報告会ではなく、明確な目的に向かい限られた時間の中で結論を出すことで生産性が高まります。
「会議・ミーティングの効果的な進め方」をご提案し、進行しながら定着させていきます。

定期的な社員研修により、会社と社員の方向性を統一

定期的な社員研修を実施し、ロールプレイングなど通じて社長の想いや会社としての考え方・方針を会社全体に浸透させていきます。
経営陣からのトップダウンでは伝わりにくいことも、弊社のような第三者を介すことで現場にもより伝わりやすくなります。
「企業の課題に沿った研修」をご提案し、実施します。

 

社員間トラブルの解決

【効果】
上司と部下または同僚同士によるパワハラや価値観の違いによる人と人のトラブルに対し、該当社員への指導およびフォローを行い、退職や労働環境の悪化を防ぎます。

 

【具体策<一例>】

コンサルタントによる“第三者”ヒアリング

コンサルタントがトラブルの当事者間に入って第三者の立場で双方からヒアリングし、原因の究明と改善策を講じていきます。
人と人の問題は、感情のもつれなどにより当事者同士では解決しづらいものです。
社外の第三者が間に入って問題そのものを俯瞰的にとらえることで、最善の解決策を見つけ出していきます。

 

社内ルールの策定

【効果】
社員の行動基準を「仕事基準書」として定めることで「どう行動するべきか」が明確になり、会社全体の統一性が図られます。
会社の基準が統一されていることは、対外的にも好印象を与え、信頼性につながります。

 

【具体策<一例>】

仕事基準書の策定

仕事基準書とは、経営計画書や就業規則の内容をより具体的にまとめた「職場のルール」です。
仕事基準書を通じて会社としての理念や価値観を明確にし、現場に具体的に落とし込んでいきます。
職場のルールを統一することで社長と社員との価値観のズレを減らし、業務や取り組みのスピードを上げていきます。

 

人事評価制度および給与・賞与基準の策定

【効果】
人事評価を見える化することで社員が納得して働けるようになり、モチベーションを保ちつつ、前向きに業務に取り組むようになります。
また、人事評価をもとに給与・賞与の基準を明確に規定することで、労働対価への不満を防ぐことができます。

 

【具体策<一例>】

人事評価シートの策定

社員の評価を半年に1回程度定期的に実施し、一人ひとりの評価を点数とコメントでシートに記録していきます。
個人の目標への取り組み具合や会社への貢献度に対し評価を明確にし、給与・賞与に連動して反映することで、会社の求めることと社員の考えに行き違いが無くなり、社員の納得性も高まります。
評価項目は、社長が社員に求めていることや今後求めたいことを盛り込んで、設定していきます。

フィードバック面談の実施

評価シート実施のタイミングに合わせて定期的に個別面談を行い、個人の目標と成果を擦り合わせつつ評価を伝えます、
評価者と社員マンツーマンの空間をつくり、評価者自らの言葉で直接伝えることで、求めていることを再確認したりニュアンスのズレを修正することができます。
はじめはコンサルタントが同席もしくは代行しながら、社内に浸透させていきます。

経営計画の策定

【効果】
経営計画は数値や時期などを具体的に設定し、会社全体に見える化して共有します。
社員一人ひとりの目標と担当課題を明確に設定することで、社員が主体的に業務に取り組むようになります。

 

【具体策<一例>】

経営計画の策定と担当社員の設定

経営計画は、できるだけ具体的に設定します。
向かうべきゴールを設定したうえで、そこに向かうまでの行程で段階別に目標を設定し、いつまでに、誰が、どのようにして、どの程度を目指すかを数値で明確にします。
経営計画の策定において最大のポイントは、「いつまでに=期日」「誰が=担当者」をしっかり決めて取り組むことです。
担当者は一部の社員だけでなく社員全員が何らかの担当を持つことで、モチベーションを保ちながら確実に計画を進めていくことができます。

 

社内トラブル改善のサポート&改善実績〈一例〉

社員間トラブルの解決

パワハラを訴える社員のフォローとパワハラを行っている社員の指導

【お悩み】
○先輩社員によるパワハラにより若手社員の退職危機
○雰囲気悪化による接客力低下

【成果】
○若手社員(20代・30代)の引き留めに成功した
○社内のわだかまりが解けたことで社内の雰囲気が良くなった
○接客が良くなったことで、集客にもつながった

社内ルールの策定

社員の行動基準を定めた「仕事基準書」策定と、社員への説明

【お悩み】
○社員一人ひとりの考え方が違い、仕事の進め方がバラバラ
○社員ごとに対顧客への対応が異なり、クレームにつながっている

【成果】
○社内の仕事の進め方が統一され、会社全体の業務スピードが上がった
○顧客からのクレームが減っただけでなく、喜びの声を聞くことができるようになった

人事評価制度の策定&給与・賞与基準の策定

社員及びパート・アルバイトも含む「人事評価制度」策定&「昇給制度」づくり

【お悩み】
○社員の仕事に対するモチベーションが低い
○給与の昇給や賞与を毎回社長の感覚で決めていたら、社員やアルバイトから不満が出た

【成果】
○評価基準が明確になることで社員のモチベーションが高まり、積極的な提案が増えた
○昇給・賞与に対する従業員の納得性が高まり、モチベーション高く働いてくれるようになった
○パート・アルバイトが業務に対して積極的になった

経営計画の策定

「月次損益」と「月間計画」の策定

【お悩み】
○会社の状況を社員に理解してもらえない
○社長の想いが社員に伝わっていない
○社内での仕事に対する熱量の差が大きく、足踏みがそろわない

【成果】
○会社の状況を月次損益として数値で公開することで、仕事で取り組むべきことを理解してもらえた
○数値を前提に働くことで、社員一人ひとりの経営者感覚が高まったように感じる
○月間計画に取り組むことで、仕事に対する社員の自主性が高まった

人材育成の解決

営業現場へのコンサルタント同行/営業ツールづくり及び強化

【お悩み】
○営業マンを育てたいが人手不足のため育成の時間がない
○営業ツールの反響が無い

【成果】
○コンサルタントによる営業の実践指導により、営業マンのレベルが上がった
○営業マンが自立したため、人材不足が解消した
○チラシ・DM(ダイレクトメール)からの反響があった

社員を巻き込んだ会議・ミーティングの実施・進行

【お悩み】
○経営陣と現場社員の考え方や仕事に対する取組み方の格差が大きい
○会議で決まったことの実行力が低い
○現場社員のモチベーションが低い

【成果】
○会社全体の業務に対する考え方が統一され、風通しが良くなった
○会議・ミーティングで毎回結論が出るようになり、決定事項の実行力が高まった

 

(有)楽まうくの中小企業 営業・販促強化および人事支援について、詳しくはコチラ

 

PAGE TOP

ご支援事例

20年間目標にしてきた会員在籍数を、わずか半年で達成!

ご支援事例

ターゲットを絞り込んだチラシで、優良顧客が増加し、退会数が減少!

ご支援事例

価値を訴求することで 、同じ部数で問い合わせ数20倍!20件⇒435件に!

ご支援事例

生徒数25名が75名に!生徒獲得には、きちんとした情報発信と共感を得ることが大事…

セミナー・研修・講演

2022年5月~6月 スイミングクラブ・スポーツクラブ会員数アップ 全国出張セミ…

PAGE TOP
どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。
お問合わせ
どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。
お問合わせ