20年間目標にしてきた
会員在籍数を半年で達成!
【スイミングスクール/福岡県】
施設・レッスンをはじめ、接客やイベントに至るまで、クラブ全体が子ども目線のスイミングスクール。
はじめてのお子様の水慣れをはじめ、オリンピック選手をめざし、全国大会でも活躍する選手の育成にも力を入れている。
【Q】
以前はどのようなチラシを
実施されていましたか
チラシはインパクトとイメージが
大事と思っていた
以前は「チラシでの集客はインパクトとイメージが大事」という思いで、スクールのキャラクターであるカッパを前面に押し出して、かわいいイラストでイメージアップを狙っていました。
基本的に内容はイベントや特典と入会案内のみで、デザインイメージを社内で考え、業者さんにイメージ通りにつくってもらっていました。
▼以前のチラシ▼
○チラシはインパクトとイメージ重視
○イメージキャラクターであるカッパのイラストを前面に押して印象付けしたい
○企画原稿とデザインのイメージは会社で考えてチラシ業者に依頼、イメージ通りにつくってもらう
【Q】
何をどう改善されたのですか
全社員の意見も活かし
自社の特徴を徹底的に訴求
まずつくり方を変え、全社員へのアンケートとお客様の声をミックスし、自社の特徴と強みを徹底的に訴求しました。
具体的には、タイトル周りのキャッチコピーで対象となるターゲットを明確にしたり、全体的に実際のレッスン写真を増やし、スクールの雰囲気がリアルに伝わるように意識しました。
▼改善後のチラシ▼
○キャッチコピーでターゲットを明確に伝える
○実際のレッスン写真を増やして、雰囲気をリアルに伝える
○お客様がイベントへ参加を考える上で重要な要素である「日程」を、分かりやすく表記
○自社の特徴・強みを徹底訴求して他社と差別化
○スタッフの顔を出すことで身近さと安心感を訴求
【Q】
改善の効果はいかがでしたか
20年間、毎年目標としていて
達成できていなかった会員在籍数を
わずか半年で達成
当スクールの特徴と強みを伝えることで他のスクールと差別化することができ、集客だけでなく会社案内としての役割も果たしてくれています。
何より、入会してからでないと伝わらない「当スクールの良さ」を、事前に伝えることができて良いです!
おかげ様で、20年間、毎年目標としていたて達成できていなかった会員在籍数を、わずか半年で達成できて驚きました!
また、全社員にアンケートを取るなど、チラシづくりに社員を巻き込むことで、会社全体で集客・接客への意識が高まり、同時に退会防止への取り組みの意識が強くなったと感じています!
【Q】
チラシを改善してのご感想は
会社全体の集客・接客への
意識が高まった!
チラシはインパクトが大事と思っていて、毎回斬新なイメージを追求していましたが、情報量も必要だと感じました。
情報量が増えて「読まれるのかな」とも思っていましたが、実際に入会されたお客様と話していると、かなり細かく読んでくれていると感じます。
当スクールが力を入れている「お客様のおもてなし」に関してチラシで訴求したことに関して、「安心できる」といったよい反響もありました。
全体的に、はじめての方に向けて親切で安心できるチラシだと思います。
また、全社員で関わってチラシづくりをすることで社員同士のミーティングが増えるなど、社内での良いコミュニケーションが取れていると思います。
結果的に社員のモチベーションが上がり、会議でも前向きな意見が飛び交うようになって、チームワークの向上にも良い効果が出ています!